6月10日(日)平成29年度体育大会を開催いたしました。
昨年度は雨のために短縮という残念な結果でしたが、
今年度は晴天に恵まれ、全ての競技と振り返りまでを行うことがで きました。
生徒たちは5色の団に分かれて、優勝を目指して競い合いました。
体育大会当日に至るまでには、多くの練習を積み重ねました。
様々な個人種目。
自分が団に貢献するために、朝練に参加しました。
クラス全員で一緒に跳ぶ大繩合戦。
何度も困難にぶつかりながらも、上達を目指しました。
3学年にまたがる団を指揮する応援合戦。
3年生は先輩の責任として、後輩を一生懸命に指導しました。
体育大会の活動の中で、いつでも生徒たちの頭には、
計画し、実行してみて、その結果を検証するという
問題解決のプロセスがあります。
そして、そのプロセスは一人だけは実行できないことも多いです。
みんなで合意を形成し、集団を動かしていくという実践を繰り返し 行いました。
この体育大会を通して、問題解決のトレーニングを行いながら、
クラス、学年、団、学校としての繋がりをより強いものにしました 。
最後の解団式で、振り返りを行う生徒たちの顔には、
喜び、悔しさを通しての学びが見てとれました。
ここで学んだことが、今後の生徒たちの学校生活、
さらに人生に活かされることが楽しみです。
今年度、初めて会場をチャンギ小学校に移しての開催でした。
会場の確保にご協力いただいた関係者の皆様、
当日暑い中お手伝いいただいたPTAの皆様、
生徒たちに温かい声援を送っていただいた保護者の皆様、
皆様が生徒たちと一緒に体育大会を作っていただいたからこそ、
無事に成功させることができました。
改めて、皆様のご協力に感謝を申し上げます。
ありがとうございました。