本日、3年生および3年生の保護者を対象にした第2階進路説明会が行われました。第1回に引き続き、生徒の隣に保護者に座っていただきました。時折、声を掛け合いながら、学年の教員の説明に熱心に耳を傾けてくださいました。
まずは今後の日程の確認をしました。早い生徒は10月中にシンガポール国内受験(受検)を迎えます。ジャパ中生が多く受検する学校もありますが、受検はあくまでも個人で迎えるものです。受検までの日程をよく確かめ、申請書類の申し込み遅れがないように話がされました。また、明後日から早速はじまる面接練習についての説明もありました。限られた時間です。有意義な練習ができるようにしっかりと準備をして臨んでほしいと思います。
配られた冊子の後半には卒業生が報告書として残してくれた受検に向けての勉強の対策や面接で聞かれた質問、当日に向けてのメッセージなどが掲載されています。目標の学校はもちろん、それ以外の学校でも参考になると思います。そしてまた、後輩に向けてたくさんのアドバイスを残してくれる、そんな先輩であってほしいと思います。