Quantcast
Channel: シンガポール日本人学校中学部 – The Japanese School Singapore Secondary Campus
Browsing all 1733 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

170202 第二学年修学旅行 コムローイ

第二学年修学旅行 この旅行の最大のイベントとも言えるコムローイの打ち上げ。 快晴の空のもと、打ち上げ会場の村の方々にも大きな協力していただき行いました。 班に二つ、計60個。 一人一人の願いを込めて打ち上げました。 大いに盛り上がりました。 一生の思い出になったようです。 このあと、ホテルに戻ります。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

170202広島大学との教育研修協定調印式

本日、広島大学とシンガポール日本人学校との教育研修協定に関する調印式が執り行われました。この広島大学との研修協定により、広島大学附属中学校の先生が短期研修の立場で本校に職員としてともに過ごし、授業の方法など、相互の教育交流を進めていくことになります。 本校においても職員の教育実践の向上を図っていきます。...

View Article


170203第二学年修学旅行 3日目

第二学年修学旅行 3日目 ついに、修学旅行最終日となりました。 今朝も、全員きちんと時間前に朝食会場へ集合し、美味しくいただきました。 生徒の体調も、活動には全く支障がない様子です。 計画通りにホテルをチェックアウトし、バーリー校に到着しました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

170203第二学年修学旅行 学校交流

第二学年修学旅行 学校交流、バーリー インターナショナルスクールに到着すると、生徒たちの出迎えを受けました。 本校生徒1人に現地校1人ずつペアになり、半日を共に過ごします。 英語での交流で、すぐに仲良くなるペアも多くいました。 続いて開会セレモニー。 両校校長の挨拶、開会の鐘、プレゼント交換、両校のパフォーマンスと続きました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

170203 現地理解学習1年生

一年生は本日総合学習として、現地理解学習(校外学習)に出かけました。「シンガポールを深めよう!」をテーマに、歴史・国家・衣・食・住・自然・産業・芸術の8つの中から各班で1つテーマを選択します。事前学習では班ごとに何を調べたいか計画を立ててきました。見学ルートも生徒自らが考えています。今日は実際に足を運び、施設見学やインタビューをしてきました。施設の担当の方やシンガポールに来ている旅行者などに熱心に質...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

180203第二学年修学旅行 バンコク到着

第二学年修学旅行団は、バンコク スワンナープ国際空港に到着し、解散式を行いました。 大きな思い出を胸に、これからシンガポールに戻ります。 おむかえ、よろしくお願いします。 現在、時間通りに飛行機は飛行予定です。

View Article

修学旅行 チャンギ空港到着について

就学旅行団から連絡がありました。 バンコクに1時間ほど遅れて到着したそうです。 バンコクからのTG401便は 予定どおり到着予定。 22:45にチャンギ空港ターミナル1に到着予定です。 保護者の皆様どうぞお迎えをよろしくお願いします。

View Article

修学旅行 チャンギ空港到着について②

TG401便は 現在22:58到着予定です。C2ゲートになります。 お迎えよろしくお願いします。

View Article


平成28年度 学校だより 「 THE WEST COAST 」

H28学校だより「 THE WEST COAST 」4月 H28学校だより「 THE WEST COAST 」5月 H28学校だより「 THE WEST COAST 」6月 H28学校だより「 THE WEST COAST 」7月 H28学校だより「 THE WEST COAST 」9月 H28学校だより「 THE WEST COAST 」10月 H28学校だより「 THE WEST COAST...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

170207折り鶴作り

2月15日はシンガポール陥落記念日になります。 この日は、日本軍によってイギリスに統治されていたシンガポールが陥落した日です。日本によって陥落したということだけでなく、白人に支配されていたアジアの統治が終わった日ともされています。 その後、日本軍がシンガポールの人々を弾圧したという悲しい歴史もあります。 チャンギで行われる記念日のセレモニーにおいて、日本人学校からも折り鶴を奉納し追悼しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

170207図書館の模様替え

図書館にもっとたくさんの人が来てくれるようにと「身体にフィットするソファ」が設置されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

170207 修学旅行を終えて〔2年生〕

修学旅行から帰ってきた2年生が、朝の活動の時間に体育館に集まり、担当の先生からお話を伺い、改めて学年全体で気持ちを引き締めていこうと、これからの生活面でについてのお話を聞く会がありました。修学旅行で得たタイでの様々な貴重な体験は、生徒たち一人一人の大切な思い出になりました。そして、これらの体験を今後の学校生活に生かし、育んだ友情をさらに高めて事を確認しました。

View Article

学校施設利用説明会のお知らせ

本校学校施設をご利用の団体様、また利用をご希望の団体様 本日遅くなりましたが、施設利用説明会のお知らせをアップいたしました。 右側にあります「書類ダウンロード」に入っていただき、案内等ご覧になり、必要な手続きをよろしくお願いします。 説明会は、3月6日(月)17:00-本校 1階 理科室で行います。...

View Article


新1年生入学説明会、1・2年生授業参観のご案内

2月21日(火)の新1年生入学説明会、1・2年生授業参観をご案内します。 同日、4校時(11:50~) 新1年生を対象として、入学説明会を開催します。 それまでの時間で、1・2年生の授業参観を行っております。 来校の際は、上履きと袋、保護者パスをご持参ください。 お車での来校はお控えください。 1・2年生授業参観のお知らせ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

170208図書館の「先生のおススメ本コーナー」

ジャパ中図書館には「先生のおススメ本コーナー」があります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

170209 後期星日プログラム説明会

4月3日から5日の3日間で行われる後期星日交換学生プログラムについての説明会が行われました。後期プログラムでは本校生徒がシンガポールの中学校に通い、地元の学生と共に授業を受けます。...

View Article

学校施設利用説明会のお知らせ(日程訂正について)

先日HP上にアップしました学校施設利用説明会の募集のお知らせのちらしに日程の誤りがありました。 ちらしを訂正しましたので、ご覧ください。 大変申し訳ありません。 HP上でお知らせしておりましたとおり、 3月6日(月)17:00- 中学部 にておこないます。 ご希望の団体は、メールもしくはFAXで必要文書を中学部にお送りください。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

170213 総合考査Ⅳ 1日目

本日は、総合考査Ⅳの一日目でした。 日頃蓄えた力を、悔いなく発揮できるとよいですね。   総合考査中、生徒たちは午前中で下校しますが、普段の学校生活では、昼休みを利用して友達と活発に運動する姿が見られます。「よく学び、よく遊べ」とよくいいますが、今しか過ごせない時間を、今しか過ごせない仲間とともに、大切にしていってほしいと思います。        

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

170215進路学習講演会の事前指導①

2/28火に予定されている進路学習講演会に向けての事前学習がありました。 当日、講師の方々は、寸暇を惜しんでジャパ中生のためにお越し下さいます。その方々に気持ちよくお話いただくためにはどうしたら良いかを講演会の心構えとして確認しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

170215 ネットジャーナリスト視察団来校

本日、有馬元文部大臣を団長とされるネットジャーナリストの方々が来校されました。全国の各ブロックの代表の理科の先生方が、シンガポールやマレーシアの科学研究施設の現状、宇宙開発研究などを視察される中で、本校にも来られました。...

View Article
Browsing all 1733 articles
Browse latest View live